
こちらの記事では、フォニックスがしっかり学べる子供向けオンライン英会話スクールをランキング形式で5校紹介します。
子供が楽しく効率的に英語を学ぶためには、フォニックスの学習を取り入れるのがおすすめです。
子供が小さいうちにフォニックスを習得することで
- つづりを見ただけで知らない単語も発音できるようになる
- 英単語のつづりが覚えやすくなる
- 発音がきれいになる
- つづりに苦労しない分、文法・会話の勉強がはかどる
とメリットがいっぱい!

合わせて読みたい
\オンライン英会話と併用も◎!/
CONTENTS
フォニックスが学べる子供オンライン英会話スクールランキング!

今回のランキングは、フォニックス教材の充実度とコスパを重視して1位~5位までおすすめ順に並べています。
(※【2021年2月】新たに発見したオンライン英会話スクールを追加し、ランキング順位を見直しました。)
フォニックスが学べるおすすめスクールランキング!
※スクール名のリンク先は公式HPです。
※公式HPでは無料体験レッスンが試せます。
スクール名 | フォニックス 充実度 |
価格 | おすすめ度 | |
1 位 |
Novakid![]() |
☆ | ◎ 安い |
☆ |
2 位 |
グローバルステップアカデミー ![]() |
☆ | △ 高め |
◎ |
3 位 |
リップルキッズパーク ![]() |
◎ | ◎ 安い |
◎ |
4 位 |
ネイティブキャンプ ![]() |
〇 | ◎ 受け放題 |
〇 |
5 位 |
ハッチリンクジュニア ![]() |
〇 | ◎ | 〇 |
この中でも特に、
- Novakid
⇒フォニックスが楽しく学べる!100%英語オンリーのレッスンが可能!(月額3,760円~) - グローバルステップアカデミー
⇒フォニックスがしっかり学べる!オンライン版インターナショナルスクール!(月額10,780円~) - リップルキッズパーク
⇒選べるコースが魅力!レアジョブグループの人気スクール!(月額3,122円~)
の3校は特にフォニックス学習に力を入れていておすすめです。

【各校の特徴と学習内容】フォニックスを学べる子供オンライン英会話

第1位 Novakid
Novakid基本情報
運営会社 | Novakid Inc. |
対象年齢 | 4歳~12歳 |
レッスン形式 | 1回25分/マンツーマン |
料金プラン | 【非ネイティブ講師】 月4回レッスン:3,760円 月8回レッスン:6,720円 月12回レッスン:9,600円 (他にも買い切りプランあり) 【ネイティブ講師】 月4回レッスン:6,700円 月8回レッスン:12,160円 月12回レッスン:17,160円 |
レッスン 受付時間 |
15:00~20:30 |
兄弟・家族で アカウント共有 |
✖ (兄弟3人以上受講で25%割引あり) |
講師国籍 | アメリカ, イギリス, カナダ,フィリピンなど |
使用教材 | 無料オリジナル教材 |
通信方法 | 独自通信ツール |
無料体験 | 1回 |
公式HP | https://jp.novakidschool.com ![]() |
特徴
Novakidは、アメリカ・サンフランシスコを拠点とする子供専門オンライン英会話スクールです。
(※日本の駅前留学NOVAとは関係ありません)
世界中の受講者はなんと19ヵ国7万人以上!
日本では2020年にレッスンを開校したばかりで日本での知名度はまだ低いですが、Novakidは講師が1000人以上在籍する大規模スクールで、世界的なオンライン英会話スクールです^^
Novakidの最大の特徴は、
- 100%英語オンリーの25分レッスン!
- ゲーム感覚のレッスンがとにかく楽しい!
という点です♪
- 英語は日本語フォローなしで学ばせたい!
- 海外や留学に近い環境で学ばせたい!
- 幼児から楽しくレッスンさせたい!
こんな方におすすめのスクールだと思います^^
フォニックス学習内容
- 毎回レッスンでフォニックス・アルファベットをしっかり学習
- 聞く・話すに加えてリーディングにも力を入れている
- 「フォニックス専用コース」はなし
Novakidは、フォニックス・アルファベットへ興味を持たせるのが上手いスクールです。
フォニックスの集中コースはありませんが、毎回のレッスンの中にしっかりフォニックス学習を取り入れてくれます。
「A!a・a・Apple!(えい・あ・あ・あっぽー!)」を繰り返す単調なフォニックス学習ではなく、タッチ式のオリジナル教材を使ったゲーム感覚のレッスンが魅力です。
▼フォニックス教材例①
▼フォニックス教材例③(単語みつけ)
▼フォニックス教材例③(音の繋げ方)
オリジナル教材の質が高く、楽しさを重視したレッスンなので、小さな子供・幼児でも飽きずにレッスンできます^^

\ 1回25分の無料体験レッスンあり/
※無料体験のみの利用も可能です
合わせて読みたい
▼日本にまだ少ないNovakidのレッスン体験記です^^
第1位 グローバルステップアカデミー
グローバルステップアカデミー基本情報
運営会社 | ㈱GLOBAL EDUCATIONAL PARTNERS |
対象年齢 | 3歳~12歳 |
レッスン形式 | 1回25分または50分/マンツーマン |
料金プラン | 月5回:10,780円 月8回:16,940円 月20回:34,760円 月30回:46,420円 (税込価格) |
レッスン 受付時間 |
6:00 ~22:00 |
兄弟・家族で アカウント共有 |
✖ |
講師国籍 | アメリカ, イギリス, フィリピンなど |
使用教材 | 無料教材(Our World 他) |
通信方法 | ZOOM |
無料体験 | 1ヵ月(5回レッスン) |
特徴
グローバルステップアカデミーは、オンライン版インターナショナルスクールです。
カリキュラムに沿った質の高いレッスンだけでなく、レッスン外以外にも楽しい動画の配信や英語絵本が読めるなど、色々な英語学習サポートが受けられるのが魅力!
Novakidと同様、ネイティブ講師が在籍する子供オンライン英会話スクールで、フォニックスには欠かせない正確な発音が学べます。
受講料が少し高いのがネックですが、インターナショナルスクール運営のノウハウを活かしたネイティブレベルの英語力を目指せるカリキュラムが整っています。
その他、英語で数学やプログラミングを勉強できるコースもあり!
フォニックス学習内容
- 初期のレッスンでフォニックスを集中的に学習。
- 通常レッスン開始後も、フォニックスを必ずレッスンで学ぶ。
- 「フォニックスコース」という短期集中カリキュラムあり
グローバルステップアカデミーのサイトを見ると、フォニックスという言葉が至るところにあり、その本気度がビシビシと伝わってきます。
他のスクールとの大きな違いは、フォニックスを単なる発音学習の位置づけで終わらせていないところ。
ライティングやリーディング力への応用までを一番強調していたのが、グローバルステップアカデミーでした。
全24回の短期集中「フォニックスコース」では、jug、bed、napといった母音と子音で構成される単語を使い、英語の文字と音の繋がりをみっちり学びます。
グローバルステップアカデミーなら、フォニックスの基礎から応用まで徹底的な学習が可能です^^
▼Novakidより少しカッチリとした雰囲気の教材です。
▼無料体験登録するとワークが1冊貰えます!

\1ヵ月無料体験レッスンあり!/
※無料体験のみの利用も可能です。
合わせて読みたい
▼無料体験レッスン5回+2回増量できる紹介コードあり
第3位 リップルキッズパーク
リップルキッズパーク基本情報
運営会社 | ㈱エンビジョン (レアジョブグループ) |
対象年齢 | 3歳~18歳(その家族もOK) |
レッスン形式 | 1回25分/マンツーマン |
料金プラン | 週1回:月額3,122円 週2回:月額4,888円 週3回:月額6,722円 週4回:月額8,352円 週5回:月額9,953円 (税込価格) |
レッスン 受付時間 |
月〜金曜日:7:00~22:55 土曜日 :9:00〜18:55 日曜日 :9:00〜17:25 |
兄弟・家族で アカウント共有 |
〇 |
講師国籍 | フィリピン |
使用教材 | 【通常コース】 オリジナル教材+市販教材 【初心者コース】 オリジナル教材 |
通信方法 | ZOOM or スカイプ |
無料体験 | 2回 |
特徴
リップルキッズパークは、オンライン英会話スクール大手のレアジョブグループが運営する子供専門のオンライン英会話スクールで、知名度・人気の高いスクールです。
フォニックス本気度もコスパも両方高得点のリップルキッズパーク!
特にコスパ面では、週1回のレッスンが月額3999円以下で受講 でき、兄弟・親子でアカウント共有 もできるのでお得感があります。
フォニックス学習内容
- 「初心者コース」は、最初にフォニックスを重点的に学習
- 「通常コース」は、フォニックスも学べる「LET'S GO シリーズ(begin/ level1-6)」を使用
- フォニックスを集中的に学習できる「LET'S GO Phonics」のリクエストも可能。
リップルキッズパークには「初心者コース」と「通常コース」の2つのコースがあり、フォニックス学習方法の選択肢が多いのが特徴です。
「初心者コース(リップル英検コース)」は、最初にアルファベットとフォニックスを集中して学習します。
「通常コース」は、テキスト内にフォニックスの学習項目がちりばめられている「LET'S GOシリーズ(begin/ level1-6)」を使ってレッスンをしていきます。
会話・英単語の学習と並行してフォニックス学習ができる内容です。
ただし「LET'S GOシリーズ(begin/ level1-6)」は、フォニックスを重点的に学ぶコースではありません。
「通常コース」で、最初にフォニックスを重点的に学習したい場合は、同シリーズの「LET'S GO Phonics」を使ったレッスンをリクエストしましょう。
リップルキッズパークではネイティブ講師を選ぶことはできませんが、フォニックス学習に適した講師には「フォニックスOK」の認定マークが付けられており、講師を選ぶ際の参考にできます。

\2回の無料体験レッスンあり!/
※無料体験のみの利用も可能です。
ここまでのおさらい
- Novakid
⇒フォニックスが楽しく学べる!100%英語オンリーのレッスンが可能!(月額3,760円~) - グローバルステップアカデミー
⇒フォニックスがしっかり学べる!オンライン版インターナショナルスクール!(月額10,780円~) - リップルキッズパーク
⇒選べるコースが魅力!レアジョブグループの人気スクール!(月額3,122円~)
第5位 ネイティブキャンプ
ネイティブキャンプ基本情報
運営会社 | ㈱ネイティブキャンプ |
対象年齢 | 制限なし |
レッスン形式 | 1回25分まで/マンツーマン |
料金プラン | レッスン受け放題:月額6,480円 (税込価格) |
レッスン 受付時間 |
24時間OK! |
兄弟・家族で アカウント共有 |
△(1,980円/月で家族追加受講可能) |
講師国籍 | イギリス, アメリカ , カナダ, フィリピン, など |
使用教材 | 市販テキストを無料で使える |
通信方法 | 独自通信システム(スカイプ不要) |
無料体験 | 7日間 |
特徴
定額でレッスン受け放題が人気のネイティブキャンプ。
週2・3回以上の受講が可能であれば月額6,480円でかなりお得に受講できます。
しかも、この価格内でネイティブ講師のレッスンが受けられるのも魅力の1つ。
また、レッスンがいつでもできるように常に待機している講師がいるので予約不要でレッスンが可能です。
ただし、逆にお気に入りの講師を予約したい場合には追加料金がかかるので、何度も同じ講師とレッスンしたい方には向いていないかもしれません。
子供専門スクールではないので、英語完全初心者には少し難易度が高い可能性があるのも注意点です。
フォニックス学習内容
- 「LET'S GO Phonics」と「LET'S GO シリーズ(level1-6)」を併用して学習
- フォニックスの学習は冒頭10分。
ネイティブキャンプでは、「LET'S GO Phonics」と「LET'S GO シリーズ(level1-6)」を併用したレッスンが特徴的です。
レッスンの冒頭10分でフォニックスを学習。
残りの15分は「LET'S GO シリーズ(level1-6)」を使って会話のレッスンをします。
フォニックスの学習は英語の音に特化したレッスンなので、25分まるまるフォニックスの練習をすると少し単調なレッスンになってしまうことも。
フォニックス学習だけでなく後半に会話のレッスンを取り入れることで、飽きないレッスンを実現しています。
他のスクール同様、「LET'S GO Phonics」は購入する必要がありますが、「LET'S GO シリーズ(begin/ level1-6)」は、ネイティブキャンプなら無料で使用できるので、1冊の値段で気軽に併用学習ができます^^
\7日間無料体験レッスンあり!/
※無料体験のみの利用も可能です。
第4位 ハッチリンクジュニア
ハッチリンクジュニア基本情報
運営会社 | ㈱ブレンディングジャパン |
対象年齢 | 3歳~18歳(その家族もOK) |
レッスン形式 | 1回25分/マンツーマン |
料金プラン | 月4回:月額3,036円 月8回:月額4,054円 月12回:月額5,907円 月16回:月額7,944円 月20回:月額9,676円 (税込価格) |
レッスン受付時間 | 月〜土曜日:9:00~23:00 日曜日 :9:00〜18:30 |
兄弟・家族で アカウント共有 |
〇 |
講師国籍 | フィリピン |
使用教材 | オリジナル教材 (市販教材も使用可能) |
通信方法 | スカイプ |
無料体験 | 2回 |
特徴
ハッチリンクジュニアは月8回(週2)コースが月額4,054円 でお得なスクールです。
兄弟・親子でアカウント共有 もできるので、兄弟2人で週1回ずつ受講させたい方は特にコスパ良く受講できます。
ただし、講師の数が少なく1週間以内の予約が取りづらいのが少し残念な点です。
フォニックス学習内容
- 英語初心者はオリジナル教材を使って、最初にフォニックスを重点的に学習
- 更にフォニックスを集中的に学習したい場合は「LET'S GO Phonics」のリクエストが可能。
ハッチリンクジュニアのレッスンには、オリジナルテキストを使用します。
英語初心者の子供は、フォニックスに重点を置いた学習からスタート。
しかし、実際に受講してみましたがオリジナルテキストのフォニックス学習は少し退屈な印象でした・・・
その後もフォニックスは継続的に学習していきますが、もっと集中的に学習したい場合は、リップルキッズパークと同じく「LET'S GO Phonics」のリクエストが可能です。

\2回の無料体験レッスンあり!/
※無料体験のみの利用も可能です。
【料金プラン・特徴まとめ】フォニックスが学べる子供オンライン英会話
みなさん、気になる子供向けオンライン英会話スクールはみつかりましたか?
ここでもう一度、フォニックスが学べる子供オンライン英会話スクールの料金プランと特徴をまとめてみます。

スクール特徴まとめ
※スクール名のリンク先は公式HPです。
※公式HPでは無料体験レッスンが試せます。
※スマホは右にスクロールできます。
スクール名 | 料金 | 特徴 |
Novakid![]() |
【非ネイティブ講師】 月4回:3,760円~ 【ネイティブ講師】 月4回:6,700円~ |
・100%英語オンリーでレッスン ・幼児も楽しいゲーム感覚のレッスン ・フォニックス・リーディングに注力 |
グローバルステップアカデミー ![]() |
月5回:月額10,780円~ | ・フォニックス教材充実度No.1! ・ネイティブ講師在籍 ・受講料は高め |
リップルキッズパーク ![]() |
週1回:月額3,122円~ | ・選べるコースが魅力 ・兄弟でアカウント共有可 ・「LET'S GO Phonics」使用可 |
ネイティブキャンプ ![]() |
受け放題:月額6,480円~ | ・レッスン受け放題 ・ネイティブ講師在籍 ・「LET’S GOシリーズ」と「LET'S GO Phonics」を併用可 |
ハッチリンクジュニア ![]() |
月4回:月額3,036円~ | ・兄弟でアカウント共有可 ・「LET'S GO Phonics」使用可 |
子供がフォニックスを学ぶメリットを再確認!
ここからは、子供がフォニックスを学習するメリットを改めて確認したいと思います。
メリット①:文字と音の関係がわかれば学習効率アップ
フォニックスを学ぶ一番のメリットは、文字と音の関係がわかること。
フォニックスを学習することで、
- 発音を聞いて、スペルが予想できる。
- スペルを見て、発音が予想できる。
ということが可能になります。
フォニックスの文字と音のルールが適用される英単語は、全体の75%と言われています。
つまり、フォニックスを学べば、英単語のつづり・発音を覚える時間を大幅にカットできるんです。
思い出してみてください。
あなたは、単語のつづり練習にどのくらいの時間をかけていましたか?
その時間をライティングや英会話など、別の学習に使うことができたら…?

メリット②:きれいな発音が身につく
フォニックス学習で、アルファベット1つずつの音に注意しながら繰り返し発音を練習することで、キレイな英語の発音を身につけることができます。
音に敏感な幼少期に、英語の正しい発音を繰り返し聞くことはとても重要です。
小学校高学年になれば、アルファベットやローマ字を習います。
すると、アルファベットを英語の音とではなく、日本語の音とリンクさせて覚えてしまいます。
一度、日本語の音とリンクさせてしまうと、先に日本語が頭に浮かんでしまうので、正しい英語の発音が頭に入ってきません。
そのため、何の先入観もない幼少期に、先にアルファベットと英語の音をリンクさせることで、きれいな発音が身に付きやすくなります。
例えば母音の「U」。あなたはどんな音だと思いますか?
「ユー」「ウ」と答える人も多いのではないでしょうか。
でも、「U」が本来持つ英語の音は、「ア」に近い音です。
umbrella, cut, butなど頻繁に使う音ですが、フォニックスを学んでいないと、「U」を「ア(に近い音)」と認識するのは難しいですね。

メリット③:リスニング力にもつなげられる
さらに、正しい発音はリスニング力の源にもなります。
英語が聞き取れないのは、自分が誤って認識している音と実際に聞こえてくる音が違うことが要因の一つ。
あなたは、日本語が聞き取れなくて困ったことはありますか?
ないですよね。
それは、あなたが正しく日本語を発音できるからです。
高校や大学の入試で、リスニング力の重要性は増すばかり。
しかし、入試直前にリスニング力を飛躍的に伸ばすのは困難です。

子供がフォニックスを習得するためのポイント
続いて、子供がフォニックス学習を成功させるポイントを解説します。
1.英語・フォニックス学習を楽しむことを忘れずに!
フォニックス学習のスタートは、アルファベット26文字の音を覚えること。
「A…a…a…apple!」「B...b...b...bed!」「C...c...c...cat!」と最初は少し単調なレッスンになってしまうことも。
フォニックス学習は、正直めちゃくちゃ楽しいものではありません。
こればかりが続いてしまうと、子供の「英語をやりたい!」という気持ちもトーンダウンしてしまうかも。
初期のフォニックス学習には、オンライン英会話のレッスンとDVDや歌などを併用するがおすすめです。

合わせて読みたい
2.フォニックスルール適用外の単語があることも理解する
フォニックスを学習する上で、英語にはフォニックスルールの適用外の単語があることを知ることも重要です。
例えば、「 are, be, was, is, it, you, he, that, the, of,」などの頻出語は、フォニックスルールの適用外。
フォニックスルールに縛られて、逆にこれらが読めないでは困ります^^;
フォニックスルールの適用外の単語は丸暗記するしかありません。
(頻出語に多いため、自然と覚えられるものも多い)
- フォニックスを学び、ルールを理解する
- ルール適用外の頻出語を暗記する

フォニックスが学べる子供オンライン英会話5選 まとめ
正しい発音を身につけるだけでなく、将来にわたって英語学習の大きなアドバンテージとなるフォニックス。
是非お子さんの気に入ったオンライン英会話スクールで身につけさせてあげてくださいね^^

スクール特徴まとめ
※スクール名のリンク先は公式HPです。
※公式HPでは無料体験レッスンが試せます。
※スマホは右にスクロールできます。
スクール名 | 料金 | 特徴 |
Novakid![]() |
【非ネイティブ講師】 月4回:3,760円~ 【ネイティブ講師】 月4回:6,700円~ |
・100%英語オンリーでレッスン ・幼児も楽しいゲーム感覚のレッスン ・フォニックス・リーディングに注力 |
グローバルステップアカデミー ![]() |
月5回:月額10,780円~ | ・フォニックス教材充実度No.1! ・ネイティブ講師在籍 ・受講料は高め |
リップルキッズパーク ![]() |
週1回:月額3,122円~ | ・選べるコースが魅力 ・兄弟でアカウント共有可 ・「LET'S GO Phonics」使用可 |
ネイティブキャンプ ![]() |
受け放題:月額6,480円~ | ・レッスン受け放題 ・ネイティブ講師在籍 ・「LET’S GOシリーズ」と「LET'S GO Phonics」を併用可 |
ハッチリンクジュニア ![]() |
月4回:月額3,036円~ | ・兄弟でアカウント共有可 ・「LET'S GO Phonics」使用可 |
合わせて読みたい
-
-
【口コミ】NovaKidの100%英語漬けレッスンを2ヵ月受講してみた
続きを見る
-
-
【口コミ・評判】グローバルステップアカデミーを体験!GSAが合わない子って?
続きを見る
-
-
リップルキッズパークの口コミ・評判!5歳男の子の体験レッスンをレポート
続きを見る
-
-
ハッチリンクジュニアの口コミ・評判!5歳の4ヵ月受講体験レビュー。予約とれないってホント?
続きを見る
-
-
リップルキッズパークとハッチリンクジュニアの違いって?受講経験者が徹底比較!
続きを見る