
こちらの記事では、0歳から「おうち英語」を始めた次男の0歳・1歳・2歳の「おうち英語」の進め方を紹介します。
最近では、
- グローバル化により英語力が必要な仕事が増えた
- 小学校から英語の授業が始まる
- 大学入試の英語が難化する
など、私たち親が子供の頃より英語の必要性が増してきていますよね。
子供が大きくなって苦労しないように小さいうちに英語教育を始めたい!と思う人も多いはず!
私も子供が中学・高校で英語が得意科目になればいいなと思い「おうち英語」を始めた1人です^^
現在2歳の次男は、英語教室には通わず「おうち英語」のみでメキメキ英語が上達しています!
「これは成功例なのでは?」と思わず感じてしまう程なので(親バカ?)、誰でもマネできるわが家の「おうち英語」の進め方・使っている英語教材を紹介したいと思います^^

合わせて読みたい
CONTENTS
「おうち英語」とは
「おうち英語」とは、英語教室などに通わずおうちで英語を学ぶことです。
(※もちろん英語教室と併用も可)
「おうち英語」にハッキリとした定義はありませんが、共通の認識として「英語を勉強させる」のではなく「英語を遊びの中で自然と身につけさせる」という特徴があります。
英語教室という特別な場所ではなく、生活の中に英語を取り入れるので
- 英語に触れる機会が圧倒的に増える
- 英語のリズムや発音が身に付きやすい
- 英語がある生活が当たり前になる
- 英語に抵抗感がなくなる
- 親が子供の成長を実感しやすい
などのメリットがあります^^
「おうち英語」はいつから始める?
「おうち英語」のスタートは早ければ早いほど良いと私は思います。
なぜなら「おうち英語」の開始年齢が早いほど子供を英語コンテンツにハマらせてあげるのが断然ラクだからです。
例えば、子供は2歳・3歳になると自分のやりたいこと・遊びたいものを主張してくるようになります。
それまでに日本語の大好きなコンテンツをみつけてしまうと、英語コンテンツにハマらせるのが難しくなってしまいます。
(日本語がわかるようになればなるほど、英語教材の導入に工夫が必要に…)
うちの次男の場合、1歳半まで英語DVDは1本しか持っていませんでした。
ですが、この1本があったおかげで、そのあと追加購入した英語教材をスムーズに導入できたと感じています。
「おうち英語」は、安い教材でいいので最初の一歩を早めに踏み出すことが成功のカギだと思います^^

また、早期英語教育は日本語との混乱が心配されることもありますが、日本で生活して英語を少し聞かせたくらいでは日本語への影響はほとんどないと思って大丈夫です。
どれだけ0歳~3歳で英語を聞かせたとしても、保育園や幼稚園が始まれば一気に日本語が上達します。
日本語を母国語にしたい場合に注意すべきなのは
- 親の海外駐在などが理由で幼少期を海外で過ごす子供
- インターナショナルスクールへの入園・入学する子供
くらいでしょうか。
私の知り合いにアメリカ人と日本人のハーフで「家の共通語は英語」という子がいますが、4歳になり幼稚園に行き始めたら一気に日本語優勢になったそうです。
また、次男の友達(2歳)で「家では中国語」を話すのに、保育園では上手に日本語を話している子もいます。
「おうち英語」をやっているわが家の次男(2歳)も、日本語が遅れている様子は全くありません^^

0歳1歳2歳の「おうち英語」の進め方
「おうち英語」には色々なアプローチ方法がありますが、
- 英語のかけ流し【最重要!】
(英語教材・DVD・CD・Youtubeなどを使用) - 英語絵本の読み聞かせをする
- 英語でママが語りかけをする
- 英語おもちゃで遊ぶ
などを組み合わせて行うのが一般的です。
0歳・1歳・2歳・3歳ごろに上記をしっかり行うことで、子供が自分で英語絵本を読んで学ぶ「多読」に繋げてあげることができます。
この中でも「おうち英語」で最も重要な取り組みが「英語のかけ流し」です。
赤ちゃんが日本語を耳で聞いて覚えるように、英語も耳から覚えさせていきます。
わが家も「おうち英語」取り組みの50%以上が「英語のかけ流し」です。
全部の取り組みを一気に始めようと思うと親の負担が大きくなってしまいます。
なので、最初は英語DVDやCDを使った「英語のかけ流し」だけでOK!
更に余裕ができたら、次にできそうな取り組みを増やすという形で進めていきます^^
(かけ流しだけでも効果はありますが、他の取り組みをプラスすることで英語習得の効率が上がります!)

【成功例?】2歳男の子の「おうち英語」の効果
次男は0歳6ヵ月から「おうち英語」をしています。
と言っても、最初は英語のDVDを1つ購入して車で見ていただけでしたが…
1歳を過ぎたあたりから「あぽー(apple)」「べあー(bear)」と英語でマネしたり、英語の歌も歌えるように^^
少しずつ効果を感じられるようになったのを機に、徐々に「おうち英語」の取り組みを増やしてきました。
そんな次男ですが、現在2歳半になり「成功例」と言えるのではと思う程の効果が感じられるようになりました!
2歳半の「おうち英語」効果
- 動物・乗り物・食べ物の名前などはほとんど英語でもわかる
- 数は1~20まで英語で数えられる
- 英語の歌を10曲以上歌える
- 「Good morning!」「Hello!」「Good night!」など英語であいさつできる
- 「Stand up!」「Wash your hands!」「Time to go!」「Let's get dressed!」などママの指示が英語でわかる
- 「I want~」「I like~」など自分の欲しいものを英語で伝えられる
- 「What」「Who」「Which」「How many」などが理解できる
その他2歳の驚き英語語録
What's your name?/ My name is〇〇/ I'm fine!/ Nice to meet you too./ What is it?/ I don't know./ Yes, I do!/ Come on!/ I found it!/ I got it!/ I did it!/ Which do you like?/ Where are you?/ Are you angry?/ I'm sleepy./ I'm eating.
などなど…
私の予想を遥かに超える「おうち英語」の効果!
日々増える英語の発語に、親の私が驚きの毎日です^^
「おうち英語」だと、歯磨き・手洗い・着替え・お風呂などの身近な英語フレーズからどんどん吸収するので効果を実感しやすいのも魅力です^^
最近だと「What's indside? (中身は何?)」を覚えたようで、よく口にしています^^

【0歳1歳2歳】おうち英語で実際に使った教材
ここからは「おうち英語」で効果がでてきている次男の
- 0歳・1歳・2歳の「おうち英語」取り組み
- 効果があったと思う教材
を紹介していきます^^
0歳で導入した英語教材・取り組み
まずは0歳6ヵ月で緩くスタートした「おうち英語」の教材・取り組みを紹介します。
グーミーズ英語DVD
グーミーズ英語DVD は、わが家で最初に買ったおうち英語教材です。
グーミーズを最初に購入した理由は、
- 3,960円で安い!( 公式販売HP
なら更に10%OFF)
- 楽天
・Amazonで高評価!(★4.5!!)
- DVDの構成が良い
と、手軽に始められてクオリティが高そうだったからです^^
グーミーズは、次男が6ヵ月のころに購入して1年以上たっぷりお世話になりました!
3,960円で1年間楽しめたのでとても良い買い物でした^^
(最近は飽きたのかグーミーズはあまり見てくれていませんが…)
0歳の英語教育はリターンが少ないです。
発語が限られるので効果がでているのかよくわからないんですよね。
なので0歳のうちはアレコレ手を出しすぎず、無理のない範囲で継続できれば合格だと思います!
▼グーミーズの詳細・口コミはこちら
-
-
グーミーズDVDを口コミ!5歳と0歳の効果・反応は?お得に購入する方法はある?
続きを見る
▼公式HP・楽天・Amazonなどで購入できます
1歳で導入した英語教材・取り組み
次男は1歳半から「おうち英語」を本格化!
グーミーズの英語DVDを見た次男が「Apple・Bus!」など簡単な単語や英語の歌を歌いだし、「英語かけ流し」の効果が実感できたので母もやる気になって少しステップアップさせました。
ワールドワイドキッズ
次男が1歳半くらいにベネッセの母国語式英語教材「ワールドワイドキッズ」を導入しました。
は「おうち英語」に使える代表的な2大英語教材です。
価格が高いので購入する時はかなり勇気がいりましたが…
ワールドワイドキッズは、英語DVD・英語絵本・タッチペン・英語おもちゃとバランスがいいので、おうちに一気に英語環境が整います^^
次男の英語力アップにも多大に貢献してくれました^^
結局、わが家はステージ4で一旦退会することにしましたが、教材自体は今もしっかり活用しています!
▼ワールドワイドキッズを選んだ理由と退会理由を詳しく
-
-
ワールドワイドキッズで後悔?1年使った口コミと退会理由(Stage4まで受講)
続きを見る
▼最低限の時間と費用で「おうち英語」を進めたい方はこちらの教材もチェック
-
-
【お値段以上】ミライコイングリッシュ2歳の口コミ!他社との比較も
続きを見る
英語の語りかけ
(※ 学研クラウティの「英語で子育てフレーズ」受講の様子)
ワールドワイドキッズで子供と一緒に私も英語を学び直し、子供に英語で語りかけも始めました!
親の英語語りかけは不要という方もいますが、
- ママが使う言葉は特別(英語に親しみUP)
- 実生活の中で体験しながら英語を覚えられる
- 英語教材(かけ流し)の効果が確認できる
と、メリットも多いので親が負担に感じないない程度に英語の語りかけも試してみるといいと思います^^
「Heare you are!」「Thank you!」の会話ができたときはとっても嬉しかったです^^

▼英語語りかけのやり方と参考フレーズはこちら
-
-
【おうち英語】赤ちゃん・幼児への英語語りかけのやり方とフレーズ例
続きを見る
▼オンライン英会話クライティで「子育て英語フレーズ」のお勉強
-
-
クラウティの大人向け教材「英語で子育てフレーズ」でママの英語力アップ!
続きを見る
英語絵本の読み聞かせ
ワールドワイドキッズの教材には英語絵本が入っています。
教材の読み聞かせCDやYoutubeの読み聞かせ動画をお手本にしながら、英語絵本の読み聞かせも始めました。
最初はワールドワイドキッズ付属の英語絵本だけを使っていましたが、次男が気に入ったシリーズなどは追加で購入したりもしています^^
▼英語絵本デビューは「しかけ絵本」がおすすめです
-
-
2歳が実際にハマった「英語しかけ絵本」8冊!初めての英語読み聞かせに
続きを見る
2歳で導入した英語教材・取り組み
ここからは「おうち英語」に飽きないように2歳で追加した取り組みを紹介します^^
(1歳までの取り組みも続けています。)
Youtube動画
2歳になってYoutubeの英語動画も解禁しました。
英語教材よりもエンタメ性が強いのでハマりすぎには注意ですが…
良質な英語動画もたくさんあるので、見せるチャンネルを絞って上手に活用すれば効果は高いと思います^^
やはり、子供の好きなコンテンツからの吸収力はスゴイです!
(ただし、英語教材で基礎を作ってから・英語教材との併用をおすすめします)
▼初心者向きおすすめ英語Youtube動画
-
-
【英語かけ流し】幼児・子供向けYouTube英語学習チャンネルおすすめ8選!
続きを見る
ミライコイングリッシュ
ミライコイングリッシュは2019年リリースの最新英語DVD教材です!
(次男にワールドワイドキッズを検討した時にはまだ存在を知りませんでした。)
最近SNSで話題になっていたので、無料サンプルDVDを取り寄せてみたところ予想以上のクオリティと子供の食いつきにかなり好印象!!!
ワールドワイドキッズが飽き気味だったので、心機一転と2教材の相乗効果を狙って導入を決めました^^
ミライコイングリッシュの良い点
- DVD・CD教材のみで収納スペースが最小限
- 映像が鮮明でキレイ
- オリジナルソングに載せて日常会話フレーズを学習
- 他の母国語式教材と比べて価格が安い
- フォニックスもしっかり学べる
- 面白いストーリーやクイズで、楽しく学べる内容

▼ミライコイングリッシュの詳細・レビューはこちら
-
-
【お値段以上】ミライコイングリッシュ2歳の口コミ!他社との比較も
続きを見る
▼無料サンプルDVDの口コミと貰い方
※ミライコイングリッシュは、無料サンプルDVDの貰い方に注意点あり!
-
-
【勧誘なし】ミライコイングリッシュ無料サンプルDVDの貰い方と感想
続きを見る
おうち英語のアウトプットはオンライン英会話で!
(※画像は6歳の長男)
現在次男は2歳半ですが、3歳になったら子供向けオンライン英会話を始めてみようと思っています。
- 英語のアウトプットの機会を作りたい
- 英語がコミュニケーションツールとして使えることを教えたい
- 英語教材の効果を確認できる
からです。
ちなみに今のところスクールの候補は、長男も習っている学研クライティ。
- 学研グループで安心
- 兄弟・親子6人まで追加料金なしで受講できる
- 幼児向けの教材が多い
- 親向けの「子育てフレーズ教材」がある
のが魅力です^^
▼クラウティの口コミ・詳細はこちら^^
-
-
学研クラウティの口コミ・評判!5歳とママが1年受講した体験レビュー
続きを見る
「おうち英語」の進め方とおすすめ教材まとめ
「おうち英語」の基本は耳からの大量インプット「英語かけ流し」です!
最初は高い教材を購入する必要はないので、まずは英語に慣れる・様子を見る意味で安い「英語DVD」から始めてみるのがおすすめです。
(子供の反応がいい・親も続けられそうと感じた時点でステップアップ!)
最初に購入する教材は、次男が使っていた グーミーズ英語DVD もおすすめですが、とりあえず無料サンプルDVDを活用するのも1つの手です。
例えば、先ほど紹介した ミライコイングリッシュ は、無料サンプルDVDを取り寄せても無理な電話勧誘や大量のDMが届くこともないので気軽にお試しできます^^

▼ミライコイングリッシュの無料サインプルDVDの貰い方はこちら
-
-
【勧誘なし】ミライコイングリッシュ無料サンプルDVDの貰い方と感想
続きを見る