
クラウティと kimini英会話 は、どちらも学研グループが運営するオンライン英会話スクールです。
オンライン英会話スクールはたくさんありますが、同じ学研グループでも2つのスクールがあるなんて!
ますますどのスクールを選べばいいか悩んでしまいますね。
こちらの記事では、学研のオンライン英会話クラウティと kimini英会話の違いとそれぞれの特徴 をわかりやすく解説します^^
(わが家は、長男(6歳)と私でクラウティを1年以上受講中で、kimini英会話は10日間の無料体験レッスンを受講しました。)
2つのスクールの特徴を一言で紹介
クラウティ ![]() |
幼児向け教材豊富!兄弟・家族みんなで楽しくレッスンできるスクール!アカウント共有OK! |
kimini英会話 ![]() |
コース制。小学生からしっかり英語が学べるスクール!英検対策得意!アカウント共有✖! |
まずは子供に英語の楽しさを知って欲しい!兄弟でオンライン英会話を習わせたい!という方は クラウティがおすすめ!
学校の英語授業開始までにしっかり準備をしたい!英検合格などの目標あり!という方は kimini英会話 がおすすめです^^
合わせて読みたい
\気になるスクールで無料体験!/
CONTENTS
【一覧で比較】クラウティと kimini英会話 の共通点と違い

クラウティと kimini英会話 の共通点
- 毎日レッスンができる定額制スクール
- フィリピン人講師とのマンツーマンレッスン
- 学研のオリジナル教材が無料で使える
- 16時までの安い受講プランあり
- 独自通信システムを採用(Skype不要)
クラウティとkimini英会話の違い
クラウティ | kimini英会話 | |
対象年齢 | 制限なし | 小学3年生~(目安) |
教材の特徴 | 幼児・初心者向け教材豊富 | 高校英語・英検コースあり |
1回のレッスン時間 | 10分 or 25分 | 25分 |
料金プラン | 毎日1回:7,150円 毎日2回:10,780円 【10-16限定】 毎日1回:4,950円 毎日2回:8,800円 (税込) |
毎日1回:6,028円 毎日2回:10,428円 毎日4回:17,028円 【平日9-16時限定】 |
1日のレッスン回数 | 毎日1回 or 2回 (10分レッスンの場合は最大4回) |
毎日1回 ~ 4回 |
兄弟・家族で アカウント共有 |
できる | できない |
教材・カリキュラムの選択 | 生徒側で毎回教材を選べる | 学習コースに従ってレッスン |
英検対策 レッスン |
なし (自習教材アプリあり) |
あり |
レッスン時間 | 10:00~24:00 | 6:00~24:00 |
無料体験 | 3日間 | 10日間 |
公式HP | クラウティ ![]() |
kimini英会話 ![]() |
クラウティと kimini英会話、2つのスクールには共通点もありますが、「対象年齢」「アカウント共有」「教材の特徴」など明確な違いがあります。

▼2校の受講体験記も書いています。
合わせて読みたい
-
-
学研クラウティの口コミ・評判!5歳とママが1年受講した体験レビュー
続きを見る
-
-
kimini英会話の小学生コースを口コミ!6歳の子供レッスン体験記
続きを見る
クラウティと kimini英会話 の共通点

1.毎日レッスンができる定額制スクール
クラウティと kimini英会話 は、1ヵ月に何回レッスンを受けても受講料が変わらない 定額制のオンライン英会話スクール です。
定額制スクールは、料金を気にせず毎日でもレッスンできるのが魅力。
でも逆に、週1回レッスンをするだけだと定額制スクールは少しコスパが悪くなってしまいます。
そのため、レッスンは週1回で十分という方は 月額3000円以下の安いプランがあるオンライン英会話スクール がおすすめです。

2.フィリピン人講師とのマンツーマンレッスン
クラウティと kimini英会話 のレッスンは、どちらも フィリピン人講師 とのマンツーマン。
フィリピンは英語が公用語に採用されており、世界的に英語レベルが高い国の1つです。
ネイティブ講師ではありませんが、
- 英語学習者の視点も持っている。
- 受講料を安く抑えられる
- 明るくてまじめな国民性が子供レッスンにぴったり
というメリットあり。
子供向けの楽しいレッスンに相性抜群で、多くの子供向けオンライン英会話スクールでフィリピン人講師が活躍しています。

3.学研の無料オリジナル教材を使ったレッスン
クラウティと kimini英会話 を運営する学研グループは、学習参考書や知育教材の作成など教育事業で70年の実績がある教育のプロ。
クラウティと kimini英会話 のオンライン英会話レッスンでは、その70年のノウハウが詰まった学研の無料オリジナルテキストを使用することができます。
▼「クラウティ」のレッスン教材例
▼「kimini英会話」のレッスン教材例

4.独自通信システムを採用(Skype不要)
クラウティと kimini英会話 は、多くのオンライン英会話スクール使われているSkypeではなく、独自の通信システムを使ってレッスンを行います。
独自通信システムを使うメリットは、
- Skypeを設定する手間がなく、手軽に無料体験レッスンをスタートできる
- スマホ・タブレットでも不自由なくレッスンできる
ところです。
クラウティと kimini英会話 の独自通信システムは、もちろんオンライン英会話レッスン専用。
もともとテキスト教材を画面上に映してレッスンすることを想定して作られているので、スマホ・タブレット・パソコンどれを使っても円滑にレッスンを進めることができます。
一方、Skypeはオンライン英会話に特化したシステムではないので、先生が「Click!」と言っているボタンが表示されていなかったり、「Look!」と言われている絵が画面に映ってなかったりと、子供が困惑していまうこともあるんですよね。

クラウティと kimini英会話 の違い

1.対象年齢
対象年齢 | |
クラウティ ![]() |
制限なし |
kimini英会話 ![]() |
小学3年生~(目安) |
クラウティは《家族みんなで使えるオンライン英会話》がコンセプトのオンライン英会話スクールです。
そのため、年齢制限はなく 小さい子供(幼児)でも楽しくレッスンを受けることができます。
2021年1月のリニューアルで10分レッスンが追加され、小さい子供でも更に受講しやすいスクールになりました!
一方、kimini英会話 は《確実に身につく英会話》がコンセプト。
対象年齢は小学3年生からで、オリジナルの学習コースに沿ってしっかり英語を学ぶことができます。
(公式の対象年齢は小学3年生ですが、6歳(小1)の長男でも問題なく受講できました^^)

2.教材の特徴
教材の特徴 | |
クラウティ ![]() |
幼児・初心者向け教材豊富 |
kimini英会話 ![]() |
高校英語・英検コースあり |
先ほども少し説明しましたが、クラウティは幼児が楽しく学べる教材が豊富です。
▼幼児~小学生が受けられそうなものだけでも、こんなに種類があります。
- この単語言えるかな?(初級)
- この単語言えるかな?(中級)
- 英語ドリル(ちえ・アルファベット・かずなど)
- 絵本を読んでみよう
- 英語で自己紹介
特に「英語ドリル」シリーズは、5歳からクラウティを受講していた長男もとても気に入っていました!
▼英語でめいろやクイズが楽しめます^^
クラウティの中高生・大人向け教材には、
- 中学英語
- 子育てフレーズ
- 大人のやり直し英語
- 身の回りの英語
- 海外旅行フレーズ
- 英語で日本を紹介
- はじめてのビジネス英語
などがあり、資格やビジネス系というよりは、家族で英語を楽しむための教材が多いのが特徴です。
※高校英語はなし
一方、kinini英会話の小学生向け教材には、
- 小学生コース1・2(小3~)
- ばっちり小学英語(小5向け)
- ばっちり小学英語(小6向け)
- 英検コース(5級~)
があります。
小学生コース1・2は対象年齢が小学3年生からなので、難しいのかな?と思っていましたが、
小学コース1は「くだもの・野菜」のテーマからスタートだったので、英語の難易度が高いわけではないです。
6歳の長男でも問題なくレッスンできました^^
(但し、コースに沿ってレッスンを進めなければいけないので幼児だと上手くレッスンできない子もいるかもしれません。)
▼小学生コース1の最初のテキスト
▼小学生コース2は「1月~12月(月の名前)」からスタートです。
kimini英会話の中高生・大人向け教材には、
- 英検対策
- 中学英語
- 高校英語
- 総合英語
- 発音
- ニューストーク
- 接客英語
などがあり、英会話を楽しむというよりは、資格や学校の授業・ビジネスに役立つコースが多い印象です。

3.料金プラン・1日の受講回数
1日のレッスン回数 | クラウティ ![]() |
kimini英会話 ![]() |
1回 | 7,150円 | 6,028円 |
2回 | 10,780円 | 10,428円 |
4回 | ー | 17,028円 |
その他 (時間制限ありプラン) |
【土日OK!10-16時まで】 4950円(1日1回) 8,800円(1日2回) |
【平日9-16時まで】 4,378円 ⇒限定1000名2980円のキャンペーン中 |
クラウティは、2021年1月18日に料金プラン・サービスの大幅リニューアルがありました。
リニューアル前は2つのプランだけでしたが、リニューアル後は16時までの時間指定プランが追加され全4つのプランに。
一方、kimini英会話 は1日のレッスン回数は1回~最大4回まで。
クラウティと同様に16時までの時間指定プランもありますが、kimini英会話は平日の9-16時限定です。
⇒現在、月額2,980円で受講できるキャンペーン開催中!
(※以前あった3ヵ月・半年・1年のまとめ割はなくなったようです)
4.兄弟・家族でアカウント共有
兄弟・家族で アカウント共有 |
|
クラウティ ![]() |
できる |
kimini英会話 ![]() |
できない |
プラン料金はクラウティのがやや高めに設定されていましたが、その代わりクラウティは1人分の料金プランで兄弟・家族も追加料金なしで受講できます。
(家族4人で受講しても料金は月額4,950円のまま!)
《定額制スクール×家族でアカウント共有》ができるのは他のスクールにはないクラウティの最大の特徴です。
1人で毎日レッスンするのは難しくても、兄弟や家族で日替わりで受講すれば、定額制スクールのメリットを存分に生かすことができますね^^

-
-
学研クラウティの口コミ・評判!5歳とママが1年受講した体験レビュー
続きを見る
5.教材・カリキュラムの選択方法
教材・カリキュラムの選択方法 | |
クラウティ ![]() |
教材をレッスンごとに毎回自分で選べる |
kimini英会話 ![]() |
決められた学習コースに従ってレッスンを進める |
クラウティと kimini英会話の違いとしてあまり知られていない違いがコレ。
レッスンごとに教材を自分で選べるかどうかということ。
レッスンの進め方については、自分で好きなものを選んで学習したい人、どのように選べばいいかわからないので学習コースが用意されている方が助かる人など、人それぞれだと思います。
▼それぞれのメリットはこんな感じです。
自分で教材を選べるメリット
- 小さい子供のその日の気分・やる気に合わせて細かく教材の難易度を調整できる
- 中高生は、授業進度・苦手分野など自分に必要なテーマだけ受講できる
- 迷った場合は、単純に上から順に教材を選んで受講もできる
学習コースがあるメリット
- 英検・発音などそれぞれの分野を漏れなく総合的に学習できる
- 毎回教材を選ぶ手間がない
- プロが組んだ専用カリキュラムに沿って着実にレベルアップできる

6.英検対策講座
英検対策講座 | |
クラウティ ![]() |
なし (2次対策ができる自習アプリあり) |
kimini英会話 ![]() |
あり |
子供が英語学習をする上で、英検の資格取得を考えている方も多いのではないでしょうか。
kimini英会話 は、他のオンライン英会話スクールと比べ、英検対策講座の内容が特に充実しています。
(関連:【小学生~中学生向け】英検対策ができる子供オンライン英会話8選!)
kimini英会話 で対策できるのは英検5級~準1級まで。
全ての級に筆記から面接まで総合的に学習できる対策コースが用意されているので、初めて英検に挑戦する人・英検の対策方法が分からない人でも安心です^^
kimini英会話 の英検コースなら、英検合格まで一からしっかり導いてくれます。

-
-
kimini英会話の小学生コースを口コミ!6歳の子供レッスン体験記
続きを見る
ちなみに、クラウティは英検対策講座はありませんが、英検3級の取得であれば「中学英語教材」を受講するのがいいとのこと。
また、英検2次対策ができる自習アプリを無料で使うことができます。
市販の英検対策本を使って、自分である程度 勉強できそうな方は、苦手な分野だけ クラウティで英検対策 をするのもいいかもしれません。
7.レッスン時間
レッスン時間 | |
クラウティ ![]() |
10:00~24:00 |
kimini英会話 ![]() |
6:00~24:00 |
クラウティは、朝10時からしかレッスンを受けることができないので、幼稚園や学校へ行く前に受講するのは難しそう。
一方、kimini英会話 は、朝6時からレッスンができるので、学校・会社へ行く前に英会話を習うことができます。
どちらのスクールも夜は24時までレッスンできるので、パパ・ママは子供が寝て落ち着いてからレッスンすることもできますね。

▼クラウティの大人向け教材「子育て英語」はママの英語力UPにおすすめです^^
-
-
クラウティの大人向け教材「英語で子育てフレーズ」でママの英語力アップ!
続きを見る
まとめ:クラウティと kimini英会話の違い
学研グループが運営する2つのオンライン英会話クラウティと kimini英会話。
どちらも教育のプロ学研グループの無料オリジナル教材が使える定額制のオンライン英会話スクールです。

クラウティとkimini英会話の違い
クラウティ | kimini英会話 | |
対象年齢 | 制限なし | 小学3年生~(目安) |
教材の特徴 | 幼児・初心者向け教材豊富 | 高校英語・英検コースあり |
1回のレッスン時間 | 10分 or 25分 | 25分 |
料金プラン | 毎日1回:7,150円 毎日2回:10,780円 【10-16限定】 毎日1回:4,950円 毎日2回:8,800円 (税込) |
毎日1回:6,028円 毎日2回:10,428円 毎日4回:17,028円 【平日9-16時限定】 |
1日のレッスン回数 | 毎日1回 or 2回 (10分レッスンの場合は最大4回) |
毎日1回 ~ 4回 |
兄弟・家族で アカウント共有 |
できる | できない |
教材・カリキュラムの選択 | 生徒側で毎回教材を選べる | 学習コースに従ってレッスン |
英検対策 レッスン |
なし (自習教材アプリあり) |
あり |
レッスン時間 | 10:00~24:00 | 6:00~24:00 |
無料体験 | 3日間 | 10日間 |
公式HP | クラウティ ![]() |
kimini英会話 ![]() |
どちらのスクールが合いそうですか?
まだ完全に決められていない方も、とりあえず気になるスクールで無料体験レッスンを受講してみてください。

\気になるスクールで無料体験!/
こんな人はクラウティがおすすめ!
- 小さい子供をメインで受講させたい
- 兄弟・家族みんなで英会話を習いたい
- 教材を自分で自由に選びたい
クラウティ基本情報
運営会社 | ㈱学研プラス |
対象年齢 | 対象制限なし |
レッスン形式 | 1回25分or10分/マンツーマン |
料金プラン | ・毎日1回(16時まで):4,950円 ・毎日2回(16時まで):8,800円 ・毎日1回レッスン:7,150円 ・毎日2回レッスン:10,780円 |
レッスン受付時間 | 10:00 ~24:00 |
兄弟・家族で アカウント共有 |
〇 最大6名 |
講師国籍 | フィリピン |
使用教材 | 学研オリジナル教材(追加料金なし) |
通信方法 | 独自通信システム(スカイプ不要) |
無料体験 | 3日間 |
\2021年1月リニューアル!/
※無料体験のみの利用も可能です。
合わせて読みたい
こんな人はkimini英会話がおすすめ!
- 学習コースに沿って基礎から英語を学びたい
- 英検対策講座を受けてみたい
- 学校・会社に行く前にレッスンしたい
kimini英会話 基本情報
運営会社 | ㈱Glats |
対象年齢 | 小学3年生~(目安) |
レッスン形式 | 1回25分/マンツーマン |
料金プラン | ・毎日1回(平日16時まで):4,378円 →月額3,278円で受講できるキャンペーン中! ・毎日1回レッスン:6,028円 ・毎日2回レッスン:10,428円 ・毎日4回レッスン:17,028円 (税込) |
レッスン受付時間 | 6:00~24:00 |
兄弟・家族で アカウント共有 |
✖ |
講師国籍 | フィリピン |
使用教材 | 学研オリジナル教材(無料) |
通信方法 | 独自通信システム |
無料体験 | 10日間 |
\今なら10日間無料&初月半額!/
※無料体験のみの利用も可能です。
合わせて読みたい