

クラウティに英検対策レッスンはある?
オンライン英会話の「クラウティ」は兄弟・家族みんなで英会話レッスンができて月額4,950円~!
業界トップクラスのコスパと質の高い学研オリジナルのレッスン教材が人気のスクールです^^
そんな魅力的なクラウティですが、「クラウティに英検対策教材はあるのか」が気になりました。
こちらの記事ではクラウティでできる英検対策の内容を紹介します!
クラウティの英検対策
【英検面接対策に】
- 英検面接対策レッスン(3級~準1級)
- AI「TerraTalk」による面接対策(自習機能)
【英検1次試験・筆記試験対策に】
- 中学文法別英会話 シリーズ
- 中学生の英会話 シリーズ

クラウティの英検対策は「面接⇒模擬レッスン×TerraTalk」「筆記⇒中学英会話シリーズ」で!
-
-
クラウティの口コミ・評判!TOEIC905点ママ&子供が1年受講した本音レビュー!
続きを見る
-
-
【小学生・中学生向け】英検対策ができる子供オンライン英会話10選!
続きを見る
CONTENTS
【2023年最新】クラウティでできる英検対策!(1次試験&面接)

2022年7月!クラウティについに待望の英検対策レッスンが登場し、クラウティでできる英検対策は下記の4つになりました。
クラウティの英検対策
【英検面接対策に】
- 英検面接対策レッスン(3級~準1級)
- AI「TerraTalk」による面接対策(自習機能)
【英検1次試験・筆記試験対策に】
- 中学文法別英会話 シリーズ
- 中学生の英会話 シリーズ
英検面接対策レッスン(3級~準1級)

クラウティでは2022年7月に英検3級~準1級の面接対策レッスンが新設されました!
事務局に確認してみたところ、学研オリジナル教材を使った模擬レッスン(×各級8回分)が用意されているとのことです。
実際の二次試験(面接)と同じ流れ・内容で練習することで出題傾向がわかり、自信をつけて本番に臨むことができます^^

緊張で焦ってしまうと普段の実力が出せなくなってしまうので、事前の面接練習は効果大です!
AI「TerraTalk」による面接対策(自習機能)

2つめは2021年1月のリニューアルで導入された「TerraTalk」という自習機能で、発音や英会話など好きな時間に予約なしでAIと練習できます。
その中に英検2次試験(面接)対策コースが用意されているのです。
こちらは英検対策レッスンではありませんが、AI相手に英検2次試験のリスニングや会話練習ができます!

レッスン以外にもっと練習したい!面接直前でレッスンが取れなかった…という場合はこちらを活用するとよいでしょう。
中学文法別英会話/中学生の英会話 シリーズ


英検5級~3級の内容は下記の通り中学校の英語学習内容とリンクしています。
- 英検5級=中1英語
- 英検4級=中2英語
- 英検3級=中3英語
そのため、クラウティの中学英語シリーズを受講することで、英検5級~3級の1次試験対策+会話力UPが期待できます^^

以前は英検にあまり力を入れていなかったクラウティですが、英検対策の希望が多いのか、続々と教材が追加されています!!
クラウティ以外で英検1次試験の対策ができるオンライン英会話スクール


クラウティには英検筆記試験の直接的な対策講座はありません。1次試験対策ができるスクールを探している方向けに1次試験対策ができる他のオンライン英会話スクールをいくつか紹介します。
kimini英会話

「kimini英会話」は学研のオンライン英会話スクールで、
- 英検対策講座が超充実!(1次試験~面接まで完全対応)
- 毎日レッスンできる定額コースと回数制コースが選べる
というのが特徴です。
クラウティと比較して
英検1次試験の対策コースあり
ややまじめな雰囲気
兄弟・家族でシェアできない
という違いがあります。
kimini英会話英検対策講座とレッスン回数
英検5級合格コース(筆記) | 全64レッスン |
英検4級合格コース(筆記) | 全79レッスン |
英検3級合格コース(筆記+面接対策) | 全84レッスン |

kimini英会話の英検対策はすごいボリュームです!頑張って毎日レッスンすれば2・3ヶ月で1コース終了できますよ^^
もっと詳しくみる
▼ 今なら無料体験30日間に大延長中!▼

(※キャンペーンは2023/10/9まで!!)
▼ 詳細・体験レビューをみる ▼
-
-
学研kimini英会話の小学生コースを口コミ!6歳の子供レッスン体験記
続きを見る
▼ クラウティと詳しく比較する ▼
-
-
【比較】クラウティとkimini英会話の違いは?学研テキストのオンライン英会話2校をレビュー!
続きを見る
ワールドトーク

「ワールドトーク」は、
- 日本人講師に英検対策をお願いできる
というのが1番の特徴です。
クラウティと比較して
日本語で文法解説してもらえる
先生それぞれがオリジナルの英検レッスンを開講
(先生によって対策内容が違うので、子供にあった先生をみつけて継続受講する必要あり)
外国人と話す機会がない
という違いがあります。
もっと詳しくみる
-
-
【小学生・中学生向け】英検対策ができる子供オンライン英会話10選!
続きを見る
-
-
TOEIC905点ママおすすめキッズ・子供オンライン英会話10選!(25社体験して厳選)
続きを見る
【2021年以前の回答】クラウティに英検対策講座はある?事務局の回答は?
※ここからは2021年に私が問い合わせした内容を記載しています。情報が古い場合があります。
ではさっそく、私の「クラウティには英検対策ができる教材はありますか?」という問い合せに対する、クラウティ事務局さんの回答を紹介します。
クラウティ事務局さんの回答は、
残念ながら、現在のところ英検対策のレッスンマテリアル並びにレッスンは設定しておりません。
とのことでした。

残念!クラウティに英検対策講座はないんですね・・・
【追記】英検対策AI機能追加!
2021年1月のリニューアルによって、クラウティを受講者は「TerraTalk」という英検2次試験対策ができるAI機能が使えるようになりました!
英検対策レッスンではありませんが、AIを相手に英検2次試験のリスニングや会話練習ができます!
また、クラウティ事務局さんによると、「直接的な英検対策講座ではないが、クラウティにも英検3・4・5級の受験対策におすすめの教材がある」とのことで、詳細を教えてくれました。
直接の英検対策講座ではないですが、教えてもらった教材も英検対策に役立ちそうだったので紹介しますね。
「クラウティ」で英検対策におすすめのレッスン教材は?

クラウティの事務局さんが、英検の受験級ごとにおすすめの教材を教えてくれました!
英検3・4・5級は、英語の基本的な文法や表現(中学英語レベル)がわかれば、合格することができます。

クラウティ「英検5級の筆記対策」におすすめの教材
英検5級とは?
- 英検5級の受験目安 :中学初級程度
- 受験内容:筆記・リスニング・スピーキング
英語を習い始めた方の最初の目標。
家族のこと、趣味やスポーツなど身近な話題が出題されます。
英語の基礎固めに最適です。
クラウティ「英検5級筆記・リスニング対策」おすすめ教材
- 中学生の英会話(中1レベル)※全12レッスン中学1年生で習う文法・英語表現が練習できる教材です。
英検5級では、中学初級レベルの問題が出題されます。
試験のトピックも家族・趣味・スポーツと身近なものなので、学校の授業をしっかり聞いて、クラウティでリスニング・会話表現を練習すれば、バッチリ対策できそうです。
日本英語検定協会(英検)公式HPから直近3回分の過去問がダウンロードできるので、合わせて学習するのがおすすめ!
クラウティ「英検3・4級の筆記対策」におすすめの教材
英検4級とは?
- 英検4級の受験目安:中学中級程度
- 受験内容:筆記・リスニング・スピーキング
出題形式や内容が、より実用的に。
身近なトピックを題材とした読解問題が加わります。
英検3級とは?
- 英検3級の受験目安:中学卒業程度
- 受験内容:筆記・リスニング・面接
筆記試験の題材は、海外の文化など少し視野が広がります。
クラウティ「英検3・4級筆記リスニング対策」におすすめの教材
- 中学生の英会話(中1・中2・中3レベル)中学卒業までに習う文法・英語表現を練習することができます。
英検4級は、中学中級レベル。英検3級は、中学卒業レベルの問題が出題されます。
英検4級までは、クラウティのレッスンと英検公式HPの過去問3回分を解くだけでも十分対応できそうです。
しかし、3級になると、長文問題の出題数が増えるのと、簡単な英作文の問題が加わります。
英検公式HPの過去問3回分を解き終えてもまだ不安な方は、英検対策本を1冊解くとより安心して試験に臨めるかもしれませんね。
クラウティ「英検スピーキング・音読対策」におすすめの教材
クラウティ「英検スピーキング・音読対策」におすすめの教材
- キッズコース:「絵本を読んでみよう!」
英検には筆記・リスニング試験の他に、4・5級はスピーキング、3級には2次試験の面接(音読+スピーキング)試験があります。
オンライン英会話を習っていれば、面接官の質問に一問一答で答えるのは慣れたものかもしれませんね。
加えて、絵本を読むレッスンを受講することで、4・5級スピーキングテストの文章から答えを探して読み上げる問題や、3級面接試験の音読問題などに慣れることができます。
文章を頭の中で読むより声に出して読むほうが少し難易度が上がるので、これは練習になりそうです!
やっぱり英検対策講座があるオンライン英会話のほうがいい?

クラウティには実践的な英検対策レッスンはありません。
では、お子様が英検合格を目指している場合、やはり、しっかりとした英検対策講座がある子供向けオンライン英会話スクールの方がいいのでしょうか。

英検合格を目指す理由とスクールの選び方
- 英検合格は英語学習の成果を確認するため
⇒ クラウティでも十分対応可能! - 英検合格が中学・高校受験などに必要
⇒ 英検対策講座があるスクールがおすすめ!
一番の違いは、「英検合格」がゴールなのか、「英語のレベルアップ」がゴールなのかです。
中学・高校受験に合格するために、英検の資格が必要で、最短距離で合格したいなら、英検対策講座があるスクールを選んだほうがいいですね。
一方、「英検合格」が一番の目的ではなく、英語を勉強する上でのモチベーションの一つとして英検を受けたい場合は、英検の対策講座があるスクールのみ縛られず、コスパやスクールの特徴を総合的に比較して家庭のライフスタイルやお子様に合いそうなスクールを選んであげるのがおすすめです。
-
-
クラウティの口コミ・評判!TOEIC905点ママ&子供が1年受講した本音レビュー!
続きを見る
-
-
学研kimini英会話の小学生コースを口コミ!6歳の子供レッスン体験記
続きを見る
-
-
【小学生・中学生向け】英検対策ができる子供オンライン英会話10選!
続きを見る