
こちらの記事では、クラウティの解約・退会方法を画像付きで分かりやすく解説しています。
クラウティは、無料体験期間が終わると自動的に有料プランに移行されます。
そのため、もし無料体験後に有料会員になるのを一度検討したい場合は、退会手続きが必要になります。
クラウティの退会方法・手続きの期限は、
- 無料体験期間中の場合
- 有料会員の場合
で少し違うので、こちらの記事では2つの退会方法をしっかり解説していきます!
合わせて読みたい
-
-
クラウティの口コミ・評判!TOEIC905点ママ&子供が1年受講した本音レビュー!
続きを見る
\知りたい項目へジャンプ/
CONTENTS
クラウティの退会方法【無料期間中の場合】
まずは、無料体験期間中にクラウティを退会(休会)する方法を紹介します。
無料体験後に、
- クラウティのレッスンは合わなかった
- 他のスクールも検討してみたい
という場合には、こちらの方法で退会手続きを行うことができます。

step
1クラウティ公式サイトで「ログイン」を選択する
step
2親アカウント(最初に登録したアカウント)でログインする
家族会員を追加している場合は、親アカウント(最初に登録したアカウント)でマイページにログインします。

step
3「メニュー▼」から「プラン変更・お支払い」を選択する
「メニュー▼」欄の
- プロフィール変更
- プラン変更・お支払い
- ログアウト
から、「プラン変更・お支払い」を選択します。
step
4無料トライアル終了の「終了」をタップする
- キャンペーンコード
- 無料トライアル終了
の中から、「無料トライアル終了」の「終了」をタップします。

退会手続き後に、再度クラウティのマイページにログインしてみて、「無料体験期間が終了しました。引き続きご利用いただく場合は、本会員登録をクリックしてください」と表示されていれば問題なく手続きが完了した証拠です。
▼退会手続き完了後のマイページ
無料体験のみで退会する場合の手続き期日は、無料体験期間終了日までです。
無料お試し期間終了までに、継続されない場合には、マイページ右上のメニューより「プラン変更・お支払い」にすすみ、「退会」の手続きをする必要がございます。
(出典:料金プラン|クラウティ)
▼無料体験期間終了日は、マイページホーム画面の「プラン」で確認できます。

\子供にぴったりなスクールはどこ?/
クラウティの退会方法【有料会員の場合】
続いて、有料プランを受講中の人がクラウティを退会(休会)する方法を解説します。
クラウティで次回の契約更新をしない(今月で退会する)場合は、有効期限(次回更新日)の前々日までに退会手続きを行ってください。
有効期限が切れる前々日までに、自動更新を止める設定をしてください。
(出典:よくある質問|クラウティ)
▼次回更新日は、マイページホーム画面の「プラン」で確認できます。

step
1親アカウント(最初に登録したアカウント)でログインする
家族何人かでクラウティを受講している場合は、親アカウント(最初に登録したアカウント)でマイページにログインします。

step
2「メニュー▼」から「プラン変更・お支払い」を選択する
「メニュー▼」欄の
- プロフィール変更
- プラン変更・お支払い
- ログアウト
から「プラン変更・お支払い」を選択します。
step
3「休会」をタップする
- プラン変更
- 休会
- カード変更
- キャンペーンコード
の中から「休会」をタップします。

ここまでの手続きで、個人情報やレッスン履歴を残したまま 支払いを止めることができました。
もし、個人情報やレッスン履歴まで完全に削除して退会したい場合は、この後に「お問い合わせ」からクラウティの事務局に「個人情報の削除」を依頼する必要があります。
step
1画面右下の「」をタップする
step
2「お問い合わせ」から「個人情報の削除」を依頼する

但し、個人情報の削除を依頼してしまうと、これまでのレッスン履歴まで完全になくなってしまいます。
今後クラウティでレッスンを再開する可能性が少しでもある方は、注意が必要です。
クラウティのプラン変更方法
続いて、クラウティの手続き関連として、クラウティでプラン変更を行う方法も解説しておきます。

step
1親アカウント(最初に登録したアカウント)でログインする
退会手続きと同じく、家族会員を追加している場合は 親アカウントでログインします。

step
2「メニュー▼」から「プラン変更・お支払い」を選択する
「メニュー▼」欄の
- プロフィール変更
- プラン変更・お支払い
- ログアウト
から、「プラン変更・お支払い」を選択します。
step
3変更したいプランを選んで「プラン変更」をタップする
- プラン変更
- 休会
- カード変更
- キャンペーンコード
の中の「プラン変更」で、変更したいプランを設定します。

プラン変更も退会手続き同様、有効期限(次回更新日)の前々日までに手続きが必要です。
次回のプランの変更をご希望の場合は、現プランの有効期限前々日までにプラン変更をお願いいたします。
(出典:料金プラン|クラウティ)
また、新しく選択したプランは変更直後に適用されるわけではなく、次回更新日からの適用になります。
クラウティの退会・休会・プラン変更の期限
ここで、これまでに紹介したクラウティの各種手続き(退会・休会・プラン変更)を次回の更新日から最短で適応するための期限をまとめておきます。
クラウティの退会・プラン変更期限
退会手続き (無料体験期間中) |
無料体験期間終了日まで |
退会手続き (有料会員) |
更新日の前々日まで |
プラン変更 | 更新日の前々日まで |
無料体験期間中の退会手続きに限り、更新日(有料会員への移行日)の前日まで手続きが可能です。
有料会員の退会・休会・プラン変更手続きは、更新日の前々日までにする必要があるので、注意してください。
また、有料会員の退会・休会・プラン変更へ続きは、最短でも次回更新日からの適用になるので、退会・プラン変更が決まった場合は、早めに手続きをしておくと安心です。
クラウティのレッスン再会方法
最後に、クラウティを一旦退会(休会)してしまった方が、レッスンを再開する方法を解説します。
こちらも「無料体験期間中に退会した場合」と「有料プランを退会した場合」で少し手続き方法が違うので、2つに分けて紹介していきます。

無料体験期間中に退会した場合
step
1親アカウントでログインする
step
2「本会員登録」を選択する
step
3希望プランを選択して「カードで支払う」をタップする
step
3支払い情報を入力して「カードで支払う」をタップする

有料プランを退会した場合
step
1親アカウントでログインする
step
2「メニュー▼」から「プラン変更・お支払い」を選択する
step
3「再開」をタップする

クラウティの退会方法はとっても簡単!
クラウティの退会方法は、
- 親アカウントでログインする
- 「メニュー▼」から「プラン変更・お支払い」を選ぶ
- 「無料トライアル終了」または「休会」をタップ
の、簡単3ステップです。

\ 限定クーポンで41日間無料体験!/

※限定クーポンコード:y2EsNW
※上記リンクから無料体験登録へ進み「プラン選択画面」で登録してください。
(詳細はこちら)
合わせて読みたい
-
-
クラウティの口コミ・評判!TOEIC905点ママ&子供が1年受講した本音レビュー!
続きを見る
-
-
【41日無料体験OK】クラウティのキャンペーンコード&割引クーポン情報
続きを見る
-
-
【情報更新】クラウティで英検対策できる?事務局に問い合せてみた
続きを見る
-
-
【比較】クラウティとkimini英会話の違いは?学研テキストのオンライン英会話2校をレビュー!
続きを見る