
楽天ABCマウス(ABCmouse)は、2020年11月にコンテンツが大幅リニューアルされました!
さっそく、楽天ABCマウス最新リニューアル版を使ってみたので口コミします^^
【新】楽天ABCmouseはココがおすすめ
- 誰でも使いやすいシンプルな設計に進化!
- 「学習コース」に集中できるデザインで学習効率UP!
- ごほうび機能でモチベーションUP!
- 発音チェック・録音もできる
あえてデメリットを挙げるなら・・
- デザインがアメリカ的で好みが分かれるかも‥‥
- レベル3以上の学習コースがまだ準備中‥【2021年2月レベル2追加!!】

\2週間無料体験あり!/
★100万ポイント山分けキャンペーン開催中!!
CONTENTS
楽天ABCマウス(ABCmouse)とは?
楽天ABCマウス(ABCmouse)は、楽天が運営する英語学習アプリ。
英語動画・クイズ・ゲーム・発音チェック・デジタル英語絵本・パズル・ぬりえなど様々なアクティビティを通して、楽しく英語を学べるのが最大の特徴です!
2020/11のリニューアルで対象年齢が2歳~11歳に拡大されました。

【豆知識】楽天ABCマウスの歴史
- 2010年アメリカで開発
- 2017年日本上陸
- 2019年楽天が個人向けサービスを提供開始
- 2020年11月大幅リニューアル!
- 2020年12月追加コンテンツ多数あり
- 2021年2月学習コースのレベル2追加
もともと楽天ユーザーだった私は、
- 楽天IDで簡単に登録できる
- 1ヵ月無料体験できる
(※現在は2週間) - 兄弟3人まで1アカウント(1人分の料金)で遊べる
と、使い勝手がよさそう!と思い、楽天ABCマウスを試してみることにしました^^
【口コミ・評判】楽天ABCマウス リニューアル版の良い点
2020年11月にリニューアルされた楽天ABCマウス(ABCmouse)でさっそく遊んでみたので、感想を口コミしますね^^
リニューアル版の良い点
- 学習コースが強調され更にしっかり学べる設計に
- 英語完全初心者でも取り組みやすい
- ごほうび機能でやる気UP
- 発音チェック・録音もできる
- 子供だけで操作できる
- ネイティブ英語が聞ける
- アカウントは3人まで登録可能
学習コースが強調され更にしっかり学べる設計に
楽天ABCマウス(ABCmouse)のリニューアルで一番大きく変わったのが、「自分の好きなゲームで好きに遊べる設計」から「学習コースに沿って進める設計」になったことです。
リニューアル前のホーム画面
5000以上のアクティビティから好きなものを自由に選べんで遊べるのが魅力でした。
リニューアル前のホーム画面
「学習コース」に沿って学ぶのがメインになり、好きなゲームをやるには学習コースをクリアして貰えるチケットが必要になりました。
「学習コース」が強調されたことで、今まであった
- 子供が好きなゲームばかりプレイしてしまう…
- 選べるコンテンツが多すぎて何をすればいいかわからない…
という悩みが解消!
また、学習コースに沿って進めていくので、より効率よく学習効果が出せるようになったなと思います^^
英語完全初心者でも取り組みやすい
「学習コース」の内容自体もリニューアル前とは変わっていました。
一番初心者向けのレベル1のコースのカリキュラムを比較してみると、
■あいさつ⇒顔のパーツ⇒体のパーツ
リニューアル後■ペット⇒外にあるもの(花や木)⇒食べ物 ⇒簡単な動詞
という流れでコースが始まり、より身近で楽しいテーマを先に学べるようになりました。
(※レベル1はこの後もまだまだ続きます)
コンテンツ内容も以前の同じレベルより分かりやすくなり、英語初心者や小さい子供でもスタートしやすいようにしたのかなと感じました。
学習コースでは、
▼動画
▼クイズ
▼ゲーム
▼発音チェック
などを通して段階的に楽しく英語が学べます^^
ごほうび機能でやる気UP
楽天ABCマウス(ABCmouse)に子供が夢中になる秘訣は豊富なごほうび機能(チケットタウン)にあります。
学習コースをクリアして貰ったチケットを使って、ペットのお世話・ゲームやパズル・ぬりえで遊んだり。
「もっとペットのお世話がしたい!新しいペットが欲しいから学習コース頑張ろう!」というモチベーションアップにつながります^^
▼チケットタウンではディズニーの英語絵本も!(音声あり)
▼楽しいパズルも英語の勉強に!(数を英語で音読してくれます)
なので、楽天ABCマウスを始めるときには
- 学習コースをクリア
- チケットGET
- チケットタウンで遊べる
という流れを子供に必ず教えてあげてくださいね。
わが家の長男は、ごほうび機能があることを知った途端、楽天ABCマウスに取り組む姿勢がガラっとかわりましたよ^^
発音チェック・録音もできる
先ほど学習コースの紹介でも紹介しましたが、リニューアル後の楽天ABCマウス(ABCmouse)では、発音チェックができるようになりました!
今ままでもコンテンツ動画内で「発音してみてね!」と言われて子供が英語の発音をすることはありましたが、ちゃんと言えたかのチェックはありませんでした。
リニューアル後は、アプリが正しい発音ができているかを判定して、できないと次に進めない仕様に!
自分の声が録音・再生できるのも面白いです^^
(子供が録音した発音は保護者ページでチェックすることもできます)
子供だけで操作できる
これはリニューアル前からですが、楽天ABCマウス(ABCmouse)は操作が簡単・コンテンツ自体が楽しいので子供だけでもどんどん学習を進めることができます。
更に今回のリニューアルで、パソコン版アプリが登場・アプリ内もシンプルな設計に変わったので、更に小さい子供でも1人でプレイできるようになったと思います^^
親なしで勝手に英語を学んでくれるのは助かります!
▼学習進捗は保護者ページで簡単にチェックできます。
ネイティブ英語が聞ける
楽天ABCマウス(ABCmouse)のナレーションはアメリカ英語です。
日本の学校では習わない「Awesome!(スゴい)」などの自然でフランクな表現も学べます。
長男は子供向けオンライン英会話もやっていますが、講師がフィリピンの方なので楽天ABCマウスでネイティブ発音に触れられるのもメリットの一つでした^^
アカウントは3人まで登録可能
楽天ABCマウス(ABCmouse)は1アカウントで3人までユーザー登録でき、兄弟みんなで使うことができます。
同時ログインも、パソコン2台・モバイル4台まで可能です。
(ユーザーの追加は保護者ページから)
▼最近は2歳半の次男も一緒に楽しめるようになってきました♪
▼2歳は、ミスターインクレディブルの絵本
▼ぬりえがお気に入りです^^

\2週間無料体験あり!/
★100万ポイント山分けキャンペーン開催中!!
【口コミ・評判】楽天ABCマウス リニューアル版の残念な点
今回の楽天ABCマウス(ABCmouse)リニューアルで、以前に感じていた
- コンテンツが多すぎて使い方がわからない
- 画面が固まる・反応が遅い
のようなデメリットはかなり解消されました。
(リニューアル前は、子供が困らないためにあらかじめ子供が好きそうなアクティビティを親が何個か選んでおいてあげるのをおすすめしていました。)
リニューアル後の楽天ABCマウスのデメリットを強いて挙げるとすれば‥‥
残念な点・注意点
- 学習プリントが印刷できなくなった
- デザインがアメリカ風で好みが分かれる?
レベル2以上の学習コースがまだ準備中
【2021年2月レベル2追加済!!】
な点かなと思います。
学習プリントが印刷できなくなった
リニューアル後の楽天ABCマウス(ABCmouse)では、学習プリントの印刷ができなくなりました。
▼以前はこんな感じで学習プリントが印刷できました。
タブレットの遊びすぎを防ぐために、わが家はたまに使っていたので少し残念です。
プリント機能を利用していた方が少なかったのですかね?
デザインがアメリカ風で好みが分かれる?
楽天ABCマウスは、アメリカで開発されたアプリなのでデザインがアメリカ風。
日本のイラストのように「可愛い♪」という感じではなく?子供の好みが分かれるかもしれません。
(ただし、今回のリニューアルでABCマウスが主役になり、やや可愛い感じになった気もします。以前の人間アバターの顔がちょっと怖かったんですよね...)
レベル3以上の学習コースがまだ準備中
2020年11月現在、楽天ABCマウス(ABCmouse)では今後実装予定の一部機能がまだ使えません。
例えば、
- レベル3以上の学習コース
(→2021年2月レベル2追加完了!!) - ごほうび機能の一部
(→2020年12月ハムスター機能以外追加完了)
などです。
学習コースはまだレベル3以上のコンテンツでは遊べません。
これから楽天ABCマウスを試したい方で、子供の英語レベルがある程度高い場合は注意してください。
▼準備中だった一部の機能は2020年12月・2021年2月のアップデートで追加済み!
追加済みの機能
- ディズニーデジタル絵本
(ディズニー絵本が読み放題) - アート&パズル
(英語のぬりえやパズルで遊べる機能) - ペットパーク
(貰ったチケットでペットを飼える機能) - 学習コースのレベル2
(レベル2からスタートも可能)

楽天ABCマウスの料金・価格
楽天ABCマウスの料金プラン
1ヵ月プラン | 3ヵ月プラン NEW!! |
1年プラン |
1,980円 | 2,980円 (994円/月) |
14,800円 (1,233円/月) |
楽天ABCマウスは、今まで1年プラン・1ヵ月プランの2つのプランのみでしたが、2020年3月から「3ヵ月プラン」が新たに登場しました!(3ヵ月プランは期間限定かも?)
その結果、今まで1年プランが最もお得だったのが、現在はキャンペーン価格なのか3ヵ月プランで登録するのが一番お得になっています!
また、どのプランを選んでも2週間の無料体験期間中に解約すれば料金は発生しないので、とりあえず試してみたい方も安心です^^
※途中でプランを変更することもできます。

\楽天IDで簡単登録!/
※ 無料期間中に解約もできます
楽天ABCマウスのプロダクトコードって何?
楽天ABCマウス(ABCmouse)にの2週間無料体験に登録しようとすると、プラン選択の下に「プロダクトコード入力」という項目が出てきます。
何かお得なコードなの?と気になる方もいるかもしれませんね。
▼こんな感じです。
(引用:english.rakuten.co.jp/app/abcmouse)
楽天ABCマウスのプロダクトコードとは、楽天市場で購入できる「ABCマウスの利用チケット」のことです。
プロダクトコードは自動更新がない・2年プランが安いというメリットもあるのですが、プロダクトコードには2週間の無料体験がついていないのでいきなり有料コースを始めることになってしまいます。
そのため、ABCマウスを試してみたい新規ユーザー向けというよりは、楽天ABCマウスの再入会・プラン更新時に使えるコードだと思ってください。
▼プロダクトコードの詳細はこちら
-
-
【楽天ABCマウス】アプリDL前に確認!プロダクトコードとキャンペーン情報|ABCmouse
続きを見る
\2週間無料体験あり!/
★100万ポイント山分けキャンペーン開催中!!
たった3ヵ月で実感!楽天ABCマウスの効果
ここからは、わが家の6歳長男が楽天ABCマウス(ABCmouse)を使い始めて約3ヵ月目に、やっぱり効果あるかも!と感じたことを紹介します。
(こちらは、旧バージョンのABCマウスで1年以上前にデビューしたときの口コミなのでご了承くださいm(__)m)
楽天ABCmouseで感じた効果
- ネイティブっぽい表現を使い出した
- アルファベット(文字)にも興味を持ち始めた
- 英語に触れる機会が圧倒的に増えた
1.ネイティブっぽい表現
楽天ABCマウス(ABCmouse)は、ゲームをクリアすると、
- Awesome!(すごい!)
- Great job!(すばらしい!)
- Nice Job!(いいね!)
など、先生が様々な誉め言葉をかけてくれます。
6歳の長男は、これをマネして

と、2歳の次男を褒めてあげていました。
「Awesome!」は、日本の学校ではあまり習わない表現ですが、アメリカでは頻出のフランクな誉め言葉です。
この表現に、日本に住んでいて6歳で出会えるのは貴重!
(私がAwesome!に出会ったのは大学時代の留学先…)
ネイティブが実際に使う表現に触れられるのは、アメリカで開発されたABCmouseならではです^^
2.アルファベット(文字)に興味
楽天ABCマウス(ABCmouse)には、アルファベットや文字に関するアクティビティもたくさんあります。
更に、ゲームの説明・操作の表示も英語に設定すれば、アルファベットでゲームの説明を理解することになります。
まだまだ「完璧に読める」とまではいきませんが、アルファベットを理解しようと努力し、興味を持ち始めているのが伝わってきます。

3.英語に触れる機会が増えた
楽天ABCマウス(ABCmouse)は、ウェブサイトだけでなくアプリがあるので、子供でもスマホやタブレットから簡単に起動して遊ぶことができます。
長男は、保育園から帰って家ではタブレットで。
外出先での隙間時間にはスマホで楽天ABCマウスを一生懸命プレイしています。
楽天ABCマウスを使い始める前も、グーミーズの英語DVD などは見せていましたが、ABCマウスの手軽さのおかげで、圧倒的に英語を使って遊ぶ時間が増えました!
英語のアプリで遊ぶ頻度が上がれば、自然と英語を耳にする機会は増えます。
最初は全部理解できなくても、かけ流し効果で徐々に理解できるように!

楽天ABCマウスの 登録・解約・プラン変更方法
ここからは、楽天ABCマウス(ABCmouse)の3つの手続き
- 登録方法
- 解約方法
- プラン変更方法
を簡単に紹介します。

1.登録方法
(引用:english.rakuten.co.jp/app/abcmouse/)
- 楽天ABCmouse 公式HP
へアクセス
- 開催中のキャンペーンを確認&エントリー
- 「無料体験にお申し込み」を選択
- 「楽天IDでログイン・メールアドレスでログイン・楽天ID新規登録」のどれかを選択
- 料金プラン・支払い方法を選択
- 子供のプロフィールを設定(名前・誕生日・性別など)
- アプリをダウンロード
こんな感じで所要時間3分くらいで登録完了!
楽天IDを既に持っている人は入力項目はほとんどありません。

2.解約方法
- 楽天ABCmouse 公式HP
またはアプリからログイン
- ホーム画面から「 保護者用セクション」を選択
- 「 設定」を選択
- 「アカウント」を選択
- 「解約」を選択
- 「定期サービスを解約する」を選択

解約方法は、楽天ABCマウスの解約方法を画像付きで解説 でも詳しく紹介しています。
3.料金プラン変更方法
わが家は、最初1ヵ月プランで入会しました。
その後1年プランへ変更を検討したのですが、変更方法がわかりにくかったのでカスタマーサポートに問い合わせてみました。
回答は、
- 入会後に料金プランの変更は可能
- 「解約」→「再入会」の手続きをする必要がある
- 同じメールアドレスであれば、データは引き継がれる
とのことでした。

-
-
【楽天ABCマウス】アプリDL前に確認!プロダクトコードとキャンペーン情報|ABCmouse
続きを見る
日本でアメリカ版ABCmouseは使える?
ABCmouse(ABCマウス)は、アメリカのAge of Learning, Inc.(エージ・オブ・ラーニング社)が開発したオンライン教材です。
その後、アメリでNo.1幼児・児童向け学習教材になり大ヒット!
しかし、2017年の日本版上陸以降は、日本に住んでいる人がアメリカ版ABCmouseを使うことはできないようです。
(アメリカ版のサイトにログインしようとしても日本版のサイトに切り替わってしまいます)

楽天ABCマウスと無料の英語学習アプリの違いは?
最近は、課金をしなくても無料で使える英語知育アプリもたくさんあります。
しかし、やっぱり有料と無料アプリには大きな差があります。
楽天ABCマウス(ABCmouse)と無料アプリの大きな違いは、
- 遊べるコンテンツ数
- 中級者~上級者向けコンテンツの有無
- ステップアップの楽しみ
だと思います。
無料の英語アプリは、無料で遊べるコンテンツが限定されていたり、初心者向けレベルだけが無料で中級者以上の教材は有料だったりするものが多いです。
私のスマホには、無料でインストールしたけどすぐに飽きてしまった英語アプリがたくさん溜まっています。。。
やっぱり無料アプリには無料なりの理由があります。

ちなみに、楽天ABCマウスのアプリをいきなりダウンロードするのはNGです!
まずは、楽天ABCmouse公式HP で無料体験の登録をしてから、アプリをダウンロードしないと損をすることになってしまいます。
▼詳細はこちらの記事で紹介しています。
-
-
【楽天ABCマウス】アプリDL前に確認!プロダクトコードとキャンペーン情報|ABCmouse
続きを見る
まずは ABCマウス2週間無料体験を試してみよう!
楽天ABCmouse は、ゲーム感覚で英語を楽しく学べる教材です。
ゲーム好きのわが家の長男(6歳)は、とても気に入った様子でした!
まだ迷ってるあなたも、とりあえず 楽天ABCmouse の2週間無料体験 でお子さんの反応をみてみるといいと思います。

\楽天IDで簡単登録!/
※ 無料期間中に解約もできます
合わせて読みたい
-
-
【楽天ABCマウス】アプリDL前に確認!プロダクトコードとキャンペーン情報|ABCmouse
続きを見る
-
-
【保存版】楽天ABCマウスの使い方を徹底解説!遊び方~各種設定方法まで
続きを見る
-
-
楽天ABCマウスの退会・解約方法を画像付きでやさしく解説【ABCmouse】
続きを見る