
こちらの記事では、楽天ABCマウス(ABCmouse)の退会・解約方法を画像付きで分かりやすく解説します。
楽天ABCマウスは2週間無料でアプリを試すことができますが、もし子供が気に入らなかった場合には無料期間中に退会・解約手続きが必要です。
(※無料体験は時期によって1週間や1ヵ月の場合あり)

楽天ABCマウス解約・退会方法
【2020/11/4以降に入会した場合】
(※楽天ABCマウスは、2020/11/4に大幅リニューアルされました。)
- アプリホーム画面から「 保護者用セクション」を選択
- 「 設定」を選択
- 「アカウント」を選択
- 「解約」を選択
- 「定期サービスを解約する」を選択
【2020/11/4以前の旧版の場合】
- アプリホーム画面から「ほごしゃ」を選択
- 「アカウント」を選択
- 「ご解約方法」を選択
- 「解約する」を選択
- 「お客様のアカウントはキャンセルされました」を確認
- スマホホーム画面から「設定」を選択
- 「iTunes StoreとApp Store」を選択
- 自分の「AppleID」をタップ
- 「Apple IDを表示」を選択
- 「サブスクリプション」を選択
- 有効欄の「ABCmouse」を選択
- 「サブスクリプションをキャンセルする」を選択
(次回決済日の前日までに解約手続きをしてください。)
もし上記の方法でエラーがでて退会できない場合は、バックグラウンドで起動しているアプリを一度閉じて、新規でアプリを起動してから再度トライしてみてください。
これから 楽天ABCmouseの2週間無料体験 を試すという方は、上記を「スクリーンショット」または「画面キャプチャ」で保存しておくと、安心して無料体験を試すことができると思います^^
ちなみに・・・
楽天ABCマウスは、Appleデバイス(iPhone・iPad)だから「Apple ID決済」とは限りません。
Apple ID決済だと、利用料金が高くなってしまいます。
楽天ABCマウスをお得に活用する方法は、【楽天ABCマウス】アプリDL前に確認!プロダクトコードとキャンペーン情報 を参考にしてください^^
\2週間無料体験あり!/
★100万ポイント山分けキャンペーン開催中!!
▼オンライン英会話なら学研クラウティ!月額4,950円~兄弟全員追加料金なしでレッスン可能!
-
-
学研クラウティの口コミ・評判!5歳とママが1年受講した体験レビュー
続きを見る
CONTENTS
楽天ABCマウス(ABCmosue)の解約・退会方法
楽天ABCマウス(ABCmouse)の解約・退会方法は、楽天ID決済かApple ID決済かによって異なります。
ご自身が設定している決済方法の解約手順を確認してくださいね。

楽天ID決済の場合(リニューアル版)
最初に、リニューアル後の楽天ABCマウスの解約方法です。
- これから楽天ABCマウスの無料体験を試す
- 2020年11月4日以降に楽天ABCマウスに入会した
- 2020年11月以前に楽天ABCマウスに入会してリニューアル版に移行済み
という方は、こちらを参考にしてくださいね^^
step
1アプリホーム画面右上の「保護者用セクション」を選択
アプリホーム画面右上の「 人型のアイコン」をタップして「保護者用セクション」に移動します。
▼ロックを解除
小さい子供が勝手に操作できないようにロックが掛かっているので、掛け算の問題を解いて突破します。
step
2「設定」≫「アカウント」を選択
①右下の「 設定マーク」をタップ
②次に「アカウント」をタップします。
step
3「解約」を選択
続いて「解約」をタップします。
「ご契約内容」をタップすると、楽天ABCマウスの入会日・有効期限・次回の請求日・加入プランを確認することもできます。
step
3「定期サービスを解約する」を選択
「定期サービスを解約する」をタップします。
▼解約理由を選んで、もう一度「定期サービスを解約する」をタップします。
これで楽天ABCマウス(リニューアル版)の解約手続きが完了です!
無料体験期間内にアプリを解約する場合は、支払い開始日の前日までに手続きをしてください。

楽天ID決済の場合(旧版)
続いて、楽天ID決済・楽天ABCマウスの旧版をまだ使っている方の解約方法を解説します。
step
1ホーム画面>>「メニュー」>>「ほごしゃ」を選択する
子供が操作できないように、「5×6=?」のような計算問題が出てくるので答えます。
step
2「アカウント」を選択する
step
3「解約ポリシー」を選択する
step
4「定期サービスのキャンセル」を選択する
このあと、簡単なアンケート「キャンセル理由を教えてください」などに答えます。
step
5「お客様のアカウントはキャンセルされました」を確認する

楽天ABCマウス解約・退会方法まとめ
- アプリホーム画面から「ほごしゃ」を選択
- 「アカウント」を選択
- 「解約ポリシー」を選択
- 「定期キャンセルのキャンセル」を選択
- 「お客様のアカウントはキャンセルされました」を確認

Apple ID決済の解約方法をとばして、解約手続きの期限を確認する
Apple ID決済の場合
Apple ID決済の場合は、Appleデバイスの「設定」から解約手続きを行います。
step
1スマホホーム画面から「設定」を選択する
step
2「iTunes StoreとApp Store」を選択する
step
3自分の「Apple ID」をタップする
step
4「Apple IDを表示」を選択する
step
5「サブスクリプション」を選択する
step
6有効欄の「Rakuten ABCmouse」を選択する
step
7「サブスクリプションをキャンセルする」を選択する

楽天ABCマウス解約・退会方法まとめ
- スマホホーム画面から「設定」を選択
- 「iTunes StoreとApp Store」を選択
- 自分の「Apple ID」をタップ
- 「Apple IDを表示」を選択
- 「サブスクリプション」を選択
- 有効欄の「ABCmouse」を選択
- 「サブスクリプションをキャンセルする」を選択
楽天ABCマウスの解約・退会手続きはいつまでにする?
楽天ABCマウス(ABCmouse)の支払いをストップするためには、次回更新日の前日までに解約手続きをする必要があります。
解約15日前までに解約手続きが必要なサービスもある中で、前日まで解約手続きができる楽天ABCマウスは有難いです。
1ヵ月プランの例
入会日:2020年2月10日 の場合
更新日:毎月10日
解約手続き期限:毎月9日
1年プランの例
入会日:2020年2月10日 の場合
更新日:毎年2月10日
解約手続き期限:毎年2月9日
1ヵ月プラン・1年プランどちらの場合でも、次回更新日までは解約手続きをした後もアプリで遊ぶことができます。

楽天ABCマウス解約・退会の注意点
解約・退会の注意点
- 返金はない
- キャンペーンが適用できない場合あり

1.返金はない
楽天ABCマウスは、契約期間の途中で解約・退会しても残りの契約期間分の返金はありません。
つまり、1年プランで入会して3ヵ月で解約した場合でも、残りの9か月分の料金は返ってこないということです。
(※無料期間内の解約は、どのプランを選んでいても引き落としはありません。)
その代わり、解約しても次回契約更新日までは、引き続きアプリで遊ぶことができます。

2.キャンペーンが適用できない場合あり
楽天ABCマウスは、楽天がサービスを引き継いだ2019年11月以降、入会キャンペーンを頻繁に開催しています。
その多くのキャンペーン適用条件には、
1か月の無料期間終了後も有料会員としてご継続利用していただいた方
のように、「有料期間までの利用」が条件として設定されています。
そのため、無料期間中に解約してしまうと入会時にエントリーしたキャンペーンが適用できない場合があるので、注意しましょう。

\2週間無料体験あり!/
★100万ポイント山分けキャンペーン開催中!!
楽天ABCマウスでプランを変更する方法
楽天ABCマウス(ABCmouse)のプラン変更方法は少し変わっており、プランを変更(1ヵ月プラン⇔1年プラン)をするためには、一度 楽天ABCマウスを解約する必要があります。
楽天ABCマウスのプラン変更方法
- 楽天ABCマウスアプリから解約手続きをする
- 楽天ABCマウスアプリから変更したいプランで再入会手続きをする
ちょっと手間ですが、同じ楽天ID・メールアドレスで登録すれば、今までの学習データなどは引き継がれるそうです。

▼再入会手続きもアプリから簡単にできます!
楽天ABCマウス(ABCmouse)をお得に利用する方法
まだ 楽天ABCmouseの2週間無料体験 を試していない方は、下記の流れで登録手続きすると最安値で楽天ABCマウスを利用することができます!
ABCマウスのお得な利用方法
- 楽天ABCmouse公式HP
で開催中のキャンペーンを確認・登録
- そのまま公式HPで2週間無料体験に登録
(時期によっては1週間・1ヵ月の場合あり) - アプリをダウンロード


という方は、下記の記事をチェックしてみてください^^

-
-
【楽天ABCマウス】アプリDL前に確認!プロダクトコードとキャンペーン情報|ABCmouse
続きを見る
\2週間無料体験あり!/
★100万ポイント山分けキャンペーン開催中!!
楽天ABCマウスを解約・退会した人におすすめの教材
最後に、楽天ABCマウス(ABCmouse)が残念ながら子供に合わず、解約・退会を検討されている方に私が気に入っている「お家でできる英語教材」を紹介します。
楽天ABCマウスが難し過ぎたなら
楽天ABCマウスは2歳~11歳が対象の英語学習アプリですが、2・3歳の子供だとまだ難しいゲームも多いかもしれません。
そんな方は、インプット中心の英語DVDやYouTubeを試してみるといいと思います。
幼児のリスニング強化にはかけ流しが一番!
▼3歳からでも間に合うオールイングリッシュDVD教材!
-
-
【お値段以上】ミライコイングリッシュ2歳の口コミ!他社との比較も
続きを見る
▼グーミーズDVDは次男が0歳の頃から愛用しています^^
-
-
グーミーズDVDを口コミ!5歳と0歳の効果・反応は?お得に購入する方法はある?
続きを見る
▼YouTubeも活用できます^^
-
-
【英語かけ流し】幼児・子供向けYouTube英語学習チャンネルおすすめ8選!
続きを見る
おしゃべり好きな子供なら
1人で遊ぶよりも誰かと遊ぶのが好き・おしゃべりが好きな子供なら、子供向けオンライン英会話がおすすめ!
英語教室とは異なり、お家で好きな時間にレッスンできるので手軽!受講料も安いです。

わが家の長男が受講している学研クラウティ!
▼月額4950円で毎日レッスンOK!兄弟も追加料金なし!とコスパは抜群です。
-
-
学研クラウティの口コミ・評判!5歳とママが1年受講した体験レビュー
続きを見る
▼英語初心者・幼児向けレッスンが得意なオンライン英会話スクールはこちら
-
-
【幼児・初心者向け】子供のオンライン英会話デビューに最適なスクール4選!
続きを見る
▼兄弟一緒に受講するとお得なスクールはこちら
-
-
兄弟一緒・親子でお得に受講できる子供オンライン英会話6選!
続きを見る
▼月額3000円以下の安いスクールはこちら
-
-
【月額3000円以下】安い子供向けオンライン英会話7校を徹底比較!
続きを見る
英語以外にも!アプリ+キットの新しい通信教材!
わが家では、楽天ABCマウス以外にもアプリでSTEM教育がでできる「ワンダーボックス」を受講しています^^
- プログラミング
- 空間図形
- 思考力
- アート
などが、ゲーム感覚で学べる2020年4月から始まった新しい教材です。
▼6歳長男が毎日楽しく取り組んでいます!
【口コミ・評判】ワンダーボックス(Wonder Box)体験ブログ!6歳の受講記録と感想